長年、愛用しているアイテムは年齢を重ねるほど
変化が生まれてきます。
年を追うごとによりシュールに好奇心旺盛になっていくような気がします。

最も好んで使用しているのが、怪しさ満載のクーン ケラミック
東京、福岡を拠点に日々彼らの作品を探し求めて数年
着々と白黒領域を占めつつあります。
アンティークとヴィンテージの掠れた世界観が好きですが
ベルリンから届けられるシュールな作品は
暗い白黒部屋には馴染んでいるような気がします。

彼の作品は斬新かと思えば、
あれっ・・・今日はまともななのね 普通
と出会ってみないとわからない楽しさがあります。
時にこのフォント大丈夫なの?と言う時もありますが
アーティスティックな感性の一つと捉えてます
フォントを描いた後の形、ロゴの流れが綺麗なら
意味合いがどうであれ
いいのではと思えるのです。
そんな白黒日常を楽しむようにしてます。
◆h.p.deco表参道・・・行きつけショップ◆
http://www.hpfmall.com/shop/hpfmall/item/list/category_id/2653/limit/999

変化が生まれてきます。
年を追うごとによりシュールに好奇心旺盛になっていくような気がします。

最も好んで使用しているのが、怪しさ満載のクーン ケラミック
東京、福岡を拠点に日々彼らの作品を探し求めて数年
着々と白黒領域を占めつつあります。
アンティークとヴィンテージの掠れた世界観が好きですが
ベルリンから届けられるシュールな作品は
暗い白黒部屋には馴染んでいるような気がします。

彼の作品は斬新かと思えば、
あれっ・・・今日はまともななのね 普通
と出会ってみないとわからない楽しさがあります。
時にこのフォント大丈夫なの?と言う時もありますが
アーティスティックな感性の一つと捉えてます
フォントを描いた後の形、ロゴの流れが綺麗なら
意味合いがどうであれ
いいのではと思えるのです。
そんな白黒日常を楽しむようにしてます。
◆h.p.deco表参道・・・行きつけショップ◆
http://www.hpfmall.com/shop/hpfmall/item/list/category_id/2653/limit/999
コメント